殺菌や消臭効果を持つアロマオイルは、掃除や洗濯にも有効です。
掃除や洗濯への取り入れ方の例をチェックしていきましょう。
<部屋の消臭>
掃除機をかける時に、小さくちぎったティッシュにアロマオイルを1、2滴垂らして吸い込んでおきます。掃除機の排気臭がアロマオイルの力で和らぎ、良い香りが広がるでしょう。
<油汚れ掃除>
アロマオイルをキッチンの拭き掃除に使用します。おすすめのオイルは、油汚れに強いオレンジスイートです。
<洗濯>
洗濯機を使う前に、柔軟剤投入口にアロマオイルを3~5滴垂らすのが手軽な使い方です。洗濯物がほのかに香るため、部屋干しをする時などにもおすすめ。抗菌や殺菌作用のあるアロマオイルを選ぶと、洗濯物のカビの増殖も抑えられます。おすすめはラベンダー、ティーツリー、ユーカリなどのアロマオイルです。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。